年間の行事(保護者参加のもの)

7月

おまつりごっこ(幼児)

10月

親子で遊ぼう会(4・5歳児)

1月

子どものおはなし会(幼児のみ)

3月

卒園式(5歳児のみ)

幼児クラスの保育の中での行事

4月

進級を祝う会

5月

野菜の苗植え・春の遠足・警察の方の交通ルールの話し(時期は変動あり)

6月

ゴミ収集体験・じゃがいも堀り

7月

笹もやし

8月

水遊び・泥遊び

9月

プラネタリウム鑑賞(5歳児)

10月

さつまいも掘り

11月

秋の遠足・焼き芋会

2月

節分(豆まき)

3月

ひなまつりのお茶会・お別れ遠足(5歳児)・お別れカレーパーティー

*5歳児の保護者には、年間の行事の中で、ボランティアとして参加してもらう機会を設けています。
*毎月、誕生会、食育のとりくみをしています。

おまつりごっこ(幼児/保護者参加)

幼児の子どもたちが作ったものを、年長さんがお店の人になってお店屋さんごっこをしたり、ヨーヨーつり やボーリング、的あてなどのゲームコーナーで遊ぶなどして楽しく過ごします。最後には練習した盆踊りを 子どもたちと職員で一緒に踊り盛り上がります。

じゃがいも掘り(幼児)
ゴミ収集車体験(幼児)
遠足(幼児)

・春…お弁当を持って、近くの公園に行きます。
・秋…マイクロバスを利用し、ちょっと足を延ばして遠くの公園に行きます。
(井の頭自然文化園・砧公園など)

プラネタリウム鑑賞(5才児)
親子で遊ぼう会(幼児)

親子で行う体操やわらべうたや競技など、親子で体を動かして楽しみます。子どもだけのかけっこや異年齢混合障害物、5才児によるエイサーやソーラン節の踊りなどもありますが、その日に向けて特別に練習を重ねるというよりは日ごろの活動の延長として位置付けています。父母会主催の競技もあり親子で楽しい時間を過ごせるような行事です。

おはなし会(幼児)

子どものお話し会では日常的に行っているわらべうたや文学を保護者の方々に観て聴いてもらう機会として行っています。

節分(豆まき)
ひな祭りのお茶会(5才児)

保護者との連携